機材

SECTION-12 建物の大きさと投影距離の関係

第4章プロジェクションマッピングの制作(基礎編)
SECTION-12 建物の大きさと投影距離の関係

58ページ

このセクションで使われている機材を紹介します。
本書で紹介されている機種ではなく、手に入りやすいものを紹介します。
以下の画像は、Amazonのリンクになります。

レーザー距離計 BOSCH GLM7000

この機種は、70mの距離を計測することができます。
安価な機種は、20m程度と短い場合があるので、注意が必要になります。

関連記事

  1. 機材

    プロの現場で使う業務用メディアプレイヤー「BrightSign」の話

    みなさん、メディアプレイヤーって使ったことありますか?僕は、映像の展…

  2. 機材

    三脚を使ったプロジェクター台

    今回は、三脚を使ったプロジェクター台を紹介します。三脚とプロジェクタ…

  3. 機材

    SECTION-08 プロジェクションマッピングのハードウェア 【メディアプレイヤー】

    メディアプレイヤーは、映像を再生するための機材です。小さい箱型の機…

  4. 機材

    プロジェクションマッピング用プロジェクターを借りる!レンタルする!

    プロジェクションマッピングにとって、プロジェクターは最も重要な機材の一…

  5. 機材

    SECTION-28 プロジェクションマッピングを体験するワークショップ①

    第4章プロジェクションマッピングの制作(基礎編)SECTION-2…

  6. 機材

    【テスト】モバイルバッテリーでプロジェクターが動くのか。

    プロジェクターを屋外で使うときに、問題になるのは電源です。自宅や私有…

  1. 作品

    京の七夕 鴨川プロジェクションマッピング 鴨川/京都
  2. ノウハウ

    投写距離カリキュレーター「Thorw Distance Calculator」
  3. 予算

    ざっくりしたプロジェクションマッピングの予算感
  4. 機材

    SECTION-12 建物の大きさと投影距離の関係
  5. 作品

    「六甲時光」六甲ミーツ・アート 芸術散歩2010 六甲山上駅/兵庫
PAGE TOP